直方・鞍手広域市町村圏事務組合消防本部(宮田消防署)・若宮出張所・鞍手出張所・小竹



災害情報ダイヤル 0949-32-3211
(火災案内)           





直方・鞍手広域市町村圏事務組合消防本部は、宮若市・鞍手町・小竹町を管轄として消防業務を行っております。
   

お知らせ       第24回筑豊地域救命救急研修会 会場の変更について

お知らせ       令和5年度採用試験のお知らせ!!

お知らせ       広報紙こちら119 10月号を掲載しました!

お知らせ       令和4年消防年報を掲載しました!

お知らせ       第24回筑豊地域救命救急研修会開催について

お知らせ       令和4年火災・救急・救助統計を掲載しました!

お知らせ       第24回救命救急研修会参加申込書

お知らせ       女性の職業選択に資する情報の公表について

お知らせ       救命講習を開催します!!

お知らせ       広報紙こちら119 4月号を掲載しました!

お知らせ       令和5年 宮若市鞍手郡消防・救急標語コンクールの行われました

お知らせ       「防災とボランティアの日」に伴う震災避難訓練の実施

お知らせ       広報紙こちら119 1月号を掲載しました!

お知らせ       第27回 直鞍防火少年・少女剣道大会を実施しました

お知らせ       新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えて

お知らせ       広報紙こちら119 10月号を掲載しました!

お知らせ       広報紙こちら119 7月号を掲載しました!

お知らせ       一般公募普通救命講習の実施について

お知らせ       女性の職業選択に資する情報の公表について!

お知らせ       広報紙こちら119 4月号を掲載しました!

お知らせ       救命講習の再開について

お知らせ       避難訓練再開について

お知らせ       救命講習・避難訓練の中止について

お知らせ       宮若市鞍手郡連合消防出初式出初式が開催されました!

お知らせ       「防災とボランティアの日」に防災訓練を実施しました!

お知らせ       広報紙こちら119についてお詫び!

お知らせ       広報紙こちら119 1月号を掲載しました!

お知らせ       令和3年度 危険物取扱者保安講習の講習会場変更について!

お知らせ       広報紙こちら119 10月号を掲載しました!

お知らせ       「救急の日」に伴う動画公開について

お知らせ       「新しい生活様式」下における熱中症対策について

お知らせ       広報紙こちら119 7月号を掲載しました!

お知らせ       特別救助隊定期訓練を実施しました!

お知らせ       緊急消防援助隊PR動画を掲載しました!

お知らせ       特別救助隊救助定期訓練を実施しました!

お知らせ       感謝状の贈呈がありました!

お知らせ       広報紙こちら119 4月号を掲載しました!

お知らせ       廃消火器はメーカー団体がリサイクルしています!

お知らせ       救助定期訓練を実施しました!

お知らせ       北九州市消防局と合同訓練を実施しました!

お知らせ       令和3年 宮若市鞍手郡 消防・救急標語コンクール結果発表!!

お知らせ       令和3年 宮若市鞍手郡 消防・救急標語決定!!

お知らせ       福岡県における緊急事態措置の実施について

お知らせ       令和3年 消防管理者 特別点検を実施しました!

お知らせ       広報紙こちら119 1月号を掲載しました!

お知らせ       地震火災を防ぐポイント

お知らせ       冬場に多発!ヒートショックにご用心

お知らせ       バリアボックス寄贈について 

お知らせ       山岳救助訓練を実施しました

お知らせ       「防災の日」に訓練を実施!!

お知らせ       水難救助合同訓練を実施しました!

違反対象物の公表   管内の違反防火対象物一覧表

紹介         聴覚障がい者等緊急通報用FAX利用登録についてはこちら新着情報

表示マーク制度     現在お知らせする情報はありません新着情報

消防計画 作成要領   消防計画を作成するにはこちらを参考に!!新着情報

入札情報       現在お知らせする情報はありません新着情報

広報紙         広報紙はこちらから新着情報

過去の記事      過去の記事の閲覧はこちらから新着情報

たいせつなおしらせ                                           

  • 全国統一防火標語 『おうち時間 家族で点検 火の始末』
  • 危険物安全週間推進標語 『一連の 確かな所作で 無災害』
  • 令和4年春季全国火災予防運動 宮若市鞍手郡 消防・救急標語コンクール 『消したよね あいまいならば 再確認』

現在発生中の火災  (災害情報ダイヤル)0949-32-3211で確認できます。新着情報

 

災害出動  件数

宮田管内 若宮管内 小竹管内 鞍手管内 合計
救急件数 326 184 104 226 840
火災件数
(小火事故を含む)
救助件数 11
災害出動件数 60
令和5年4月6日現在
※令和4年・救急件数(計)    3078
・火災件数(小火事故含む)46
・救助件数        24
・災害出動件数      244

103540

Yesterday: 91 Today: 40

バナースペース

AED設置場所  
  

 防災行政無線音声ガイド
 の案内


 防災行政無線で放送された内容が自宅
 の電話機(携帯・スマホ)で確認できる
 サービスです。ご活用ください。
  宮若市:080-0200-9945
      (通話料金はかかりません)
    
  鞍手町:0949-43-1550
      (通話料金が発生します)
    
  小竹町:0120-610-410
      0120-464-683
      (通話料金はかかりません)

   ※上記の電話番号は火災案内とは
    異なります。

    

直方・鞍手広域市町村圏
事務組合消防本部

       〒823-0011
    福岡県宮若市宮田16番地1

       ☆アクセス☆

   MAIL
fdnksoumu@mx36.tiki.ne.jp
  ※メールでのお問合せについては必ず
   こちらをお読みください。→注意点